目の前見えていますか?

こんにちは。
表参道の美容室

SENSE Hair

の大道恵美です。


先日、とあるラーメン屋さんに
行きました。


この写真でわかる人もいるかも。笑


もちろん、この写真の通り、
めちゃめちゃ美味しかったのですが、
私は'味以上'にこのラーメン屋さんが
好きになりました。


それは、

ここで働く人。


明るくて、
スタッフにもお客様にも、
心がこもってる。


そしてこのたこ焼きやさんも。

もちろん、美味しいのだけど、
それ以上に

作っているひとがいい。

たこ焼き屋さんて、そんなにすごく
味も値段もかわらない。
だからこそ私は人で選んで行く。
そこにお金を払う。


初めてお店に行くきっかけは
なんであれ、
皆さんはどんなお店にもう一度
行きたくなるでしょうか?

夜にしょっちゅう行く飲み屋さんは
なぜ通うのでしょうか?


それは、そこで働く

人。


ではないでしょうか?



今、いろんな情報ツールがあって、
発信できるブログやSNSがあって、

フェイスブック、インスタグラム、
ツイッター

いろいろあって、使用している人も
本当にたくさんいると思います。


それが集客につながったり、
お仕事につながることもあると思います。
それはそれですごいこと。

だけど、それよりも私はもっと
大事なことがあると思っています。

みんなSNSやネットに向かいすぎて、
あたりを見回すと

みんな、下を向いている。

スマホを見て下を向いて、

ネットの向こうにいる誰か

ばかりを意識しているように思うのです。



それよりも大事なのは
目の前の人ではないですか?

サロンで言えば、
お客様やスタッフ。

お客様の目線に気付けていますか?

目の前の人の心を見ていますか?
スタッフの表情見えていますか?

人にちゃんと気付けていますか?



もちろん、今の時代にブログや
SNSはかかせないものだと思います。
でも大切なのはネットの向こういる
人ではなく、
自分のところに来てくれている、
目の前にいるお客様だと私は思っている。

お洒落なだけでは、、、
上手いだけでは、、、

そこに、ちゃんと心がなければ

また行きたいとは思わない。



心があれば人に伝わる。


じわじわとかもしれないけど。





と。偉そうに書きましたが、
自分への戒めも兼ねて書きました。

もちろん私も、ブログやSNSは
楽しんでやっているので、反対!
という訳ではないです。

こないだ行ったラーメン屋さんは
原宿の
『俺流ラーメン』

素敵な店員さんがいたので、
私も大切なことに気付けました。

またラーメン食べに行こうと思います^ ^





ではまた☆















Kimmeg

美容師/WEDDING/ヘアメイク/ヘッドセラピー/メイクレッスン/などのお仕事をしています。ハートが喜ぶ生き方を選択することの大切さをお仕事を通してお伝えしていけたらと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000