大大大先輩の話を聴く

こんにちは!
表参道の美容師【SENSE Hair】の大道恵美です!



先日、オーナー主催で、スタッフみんなと、
他のサロンの美容師の方々と、
野武屋本店の、のぶさんの講習会へ行ってきました。


美容師として、大大大先輩である方のお話を聴く
貴重な時間でした。

・時代の移り変わりの話

・「それに対して、どんな自分づくりをしていくか、」
ということをとても考えさせられる時間でした。


ふと、過去を振り返ってみても
本当に時代の変わるスピードに驚愕します。

やっぱりその中でも1番は

『ネット社会』

ではないでしょうか?

私が携帯電話を手にしたのは高校生の時。
それまで電話といえば、長〜いコードを
引っ張って廊下で長電話したり、
外からかけるときは公衆電話で、おみやげの
定番はテレホンカードでした。

写真はもちろんフィルムカメラで、現像する
まで何が撮れてるかわからない。
だからこそ、奇跡の1枚みたいな写真もあったり。

メールなんてないし、友達とは手紙交換したり、
交換日記したり、授業中に手紙まわしたり。

美容師でいえば、アシスタント時代
休みの日に朝から晩まで、営業後終電
なくなっても、カットモデルさんや撮影の
モデルさんを探して声をかける。
今ではSNSで見つけてすぐにコンタクトが
撮れる。

わからないことはググればなんでも出てくる。

それが、全てスマホ1つで解決する。

たった、15年くらいで驚くほど変化して、
便利になって。これから先はもっと早く
時代が加速していくように思います。

その時代の流れにどう自分が乗っていくのか。
iPhoneのように、どう自分をアップデートして
いくのか、考えなければいけないなとより、
思いました。

でも、時代が変化しても、自分の信念

みないなものは変わらないようにしたい。


今って、表面上だけで人を判断することが

増えていると思うんです。

私にとってお客様と関わる時間や、信頼関係

仕事への思いは、ネット上で流れては消える

タイムラインとは違う。


先日、いつも来てくださるお客様が、

「元気もらいに来た」

と言ってくださいました。
そう言ってもらって、私自身が元気をもらう
わけなんですが、

そんなふうなお客様との関係でいたいし、

私の理想です。

どんなに進化して、SNSのコミニュケーションが
日常の当たり前だったとしても、
ここは変わらないでいたいです。

私の中で何かがすこし萌芽した時間となりました。


うまく時代の流れに乗って、それを楽しみつつ
美容師をしていけたら幸せだな、と思います♡
 


と言うわけで、来週からも全力でがんばります✨


9月が、ぼちぼち埋まり始めています。
早めにご連絡くださいね!


サロン情報や、ご予約LINEはこちらから

Kimmeg

美容師/WEDDING/ヘアメイク/ヘッドセラピー/メイクレッスン/などのお仕事をしています。ハートが喜ぶ生き方を選択することの大切さをお仕事を通してお伝えしていけたらと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000