コンプレックスをあえて出すこと
こんにちは*(^o^)/*
表参道・原宿にある
SENSE Hair
で美容師をやってます、
大道恵美(だいどうめぐみ)です。
今日は、コンプレックスについてのお話。
人はみんな少なからず自分の好きでない
部分であったり、出来れば隠したい部分
てあると思います。
わたしも挙げ出すとあれやこれやと
いっぱいありますが、、、、、。
それって案外自分だけが気にしていたり、
周りから見れば、それがチャームポイント
に見えている
ことってよくあります。
例えばお顔で言えば
⚫︎目が一重
⚫︎丸顔
⚫︎おでこの形
などなど。
気にするところは人それぞれですが、
変えられないからこそ、みんなそこが
コンプレックスになる訳ですよね。
でも、骨格などは生まれ持ったものであって、
⚪︎変えれないもの
⚪︎自分と一生付き合っていくもの
ですよね。
わたしがオススメしたいのは、
★コンプレックスはあえて出す!
★うまく利用する!
ということです。
例えば、先日こんなお客様のお悩みがありました。
「顔が丸いから隠せるように顔まわり
長めの髪を残しておきたいです。」
と。
でもとてもかわいい方なんです!
隠す為に切らずに残すのは勿体無い!!!
みんな意外と気づかないところなのですが、
コンプレックスは隠せば隠すほど目立つ
んです。
隠しているところに目がいってしまうんですよね。
それだったらもう少し切り込んで前髪の幅を
広くして、前髪に隙間を作りおでこを見せる
スタイルを提案させていただきました。
単純ですがこんな風に思いませんか?
⚫︎隠す=ネガティヴ
⚪︎見せる=ポジティブ
「どこを隠すか」より「どこを見せるか」
でその人の魅力ってうーーーーんと
変わって来ると思います✨
もちろんその方もパッと明るい印象になり、
喜んでいただけました♡
これからもポジティブになれるヘアを
提案していきたい♡♡
先日、ばーーーっさりイメチェンした
サトコさん♡
お仕事上、派手すぎるカラーはできないので、
耳にかけた時にチラリとかわいい色が
覗くようにしました。
毛先が透けてるように見せるように色をチョイス★
ビフォーはこちら
↓
春仕様にさっぱりしたのです!
落ち着いてるけど重すぎないヘアカラーは
明るくできないお仕事の方に大人気☆
お客様笑顔が見れるだけで頑張れます♡
ではまた✋🏻
ご予約やサロン情報などはこちら↓
0コメント